hamachi1218の日記

岐阜住みの24歳 ・サービス業をしてます。自分のミニマル思考や日常を更新。このブログでミニマリストについて知って貰いたいので始めました!

【 ミニマリスト 】大切なアルバムを手放した理由とは!?


こんばんは!
スタバでブログを書いているミニマリストはまちです。


皆さんは卒業アルバムってどうしていますか?


家のどこかに眠ったままだったり、
もしかしたら、もう手放しました!と言う方もいらっしゃるかもしれません!



いくら自分に必要最小限だけのモノで暮らすミニマリストでも、アルバムだけは、捨てれないと思っている方も居ると思います。



その中、僕は学生時代のアルバムを全て手放しました!


自分が撮った写真のアルバムは手放していませんが 笑



前記事の学生時代の過去の嫌な思い出が....とか
そうゆう理由で手放した訳ではありません。





僕は4つの理由で手放した


1.まず手元にあって不要に感じた。
⚪︎僕はモノを手放す時、必ずと言っていい程
これは持っていて必要なのか?不必要なのか?を自問自答しています。

普段から使っているのか、1年以内に触ったか。で判断しています
( 卒業アルバムってそんな見ない事の方が多く、ホコリがかかっていたり眠っている事が多いはず····· )
触っていないモノは今後も必要は無いと思います。


2.分厚い為、意外と場所を取る。
⚪︎1冊1冊が分厚い為、保管するにもスペースを多く空けないといけないし、管理するのもその分気を使わないといけない。
場所を使うまでそれ程必要じゃないと感じました



3.今以上に気になる、繋がりたいと思う人が居なかった。
⚪︎以前は、アルバムを見て『 この人今はどうしてるのかな?話してみたいな~』など気になり連絡手段としてアルバムを残していましたが
今は学生時代友達だった人や同期が今何してるのかな?と他人の行動が気にならなくなり、無くてもいい気がしました。



4.過去にしがみついている感覚が嫌だった。
⚪︎学生時代の嬉しかった事、嫌だった事をアルバム見て走馬燈の様に甦り、羨ましがる自分が嫌だった。

過ぎ去ってしまった過去に想いを馳せてたりする時というのは、未来は決して見ることができません。




僕も初めはきになった
アルバムってどうやって捨てるの?
と捨て方が分からないという方は

自治体によっては普通ゴミで出しても大丈夫な地域もある為、
不安な方は市役所に尋ねてみた方が安心して捨てれます!
他にも、ハサミやシュレッダーで切断したり、水などで漬けてちぎって捨てるのも有りですが、悪意がある感じもしますし、何せ手間が掛かり面倒です💦


僕の地域は普通ゴミでも大丈夫だったので、アルバムが見えない内側に入れ捨てました。




捨てるか捨てないか迷っている方

どうしても気に入っている写真などは、手放す前に携帯で写真を撮ってから捨てるデータ化し、携帯でいつでも見れる様にし、手放してみるのもいいかと思います。そしたら、後悔はありません。
(この方法はオススメします!)




まとめ

今回の記事では、僕が卒業アルバムを手放した理由4つと捨てた方法をご紹介しました!



手元に持って置きたい人や
ミニマリストしぶ さんの様に手元に無くてもいい人。
色々な価値観、意見があると思います!
それでいいと思います。正解は無いので


あなたがアルバムを持っていても無くても心が納得できる方をオススメします。

本音で過去を振り返る 【 雑談 】

皆さんおはようございます!
最近毎日筋トレしているミニマリストはまちです。




僕が小さい頃からHPSという気質の持ち主でした。
HPSとは人一倍敏感な人という意味で
「感覚や人の気持ちにとても敏感で、ちょっとしたことにも気づく、気遣いに長けている」と同時に
「強い刺激に圧倒されたり、多くの人の中にいると、すぐに疲れてしまったりする」
という特徴があります。


僕は、職場やプライベートでも、周りの人の気持ちや他人が気づかない事に気づいたりする為、刺激量やストレスが多かったです。読み取ってしまう分
余計に自分の本音を口に出すのが苦手でした。



周りの良い雰囲気も悪い雰囲気も、敏感に感じてしまうので人と話していても

『 嫌われたくない 』、『 口にするのがめんどくさいから 』

と思い、素直な自分の気持ちから逃げていました。




皆さんもそう思う方結構いるんじゃないでしょうか?





僕はずっと【 本音をいうと嫌われる 】と思っていて
その間違いの勘違いのせいで、自分で自分を苦しめていました·····

なので自分の話はあまりしませんでした


ですが、人に伝えなさ過ぎてもいけない事・言わないと伝わらないし相手を不安にさせる事もあると気づき、口や言葉(記事)で書いていこうとおもいました。

その事を、僕がミニマリストになってから気づきました(遅すぎるw)




なので今回は、『 過去の自分 』について話していこうと思います!


  • 保育園~小学生まで

運動大好き人間で、年齢性別分け隔てなく接し
正義感が強かったので、いじめている子を守っていたらしいです。(記憶に無いですが 笑)

  • 中学1年のある日

入学式の日に兄貴が病気になった事を知りました。

その当時。母親は精神的に弱く、兄貴は余命1年以内と告げられた時期で
『 どうしたらいいんやろ。辛いなー。』と思っていました


後半期
僕は人前で目立つのが苦手ですが、運動が大好きでした。
体育の成績が毎回5で
体育の授業中、先生からよく褒められていました!

『 ○○よりはまちは運動上手いよな。』
『 お前がリーダーになれば上手くいくよ。 』

という言葉。

でも、皆の前でも異様に褒められていました

その影響もあり、中学の時僕はイジメにあいました。



中学2年

それ以降、机を避けられたり、プリントを渡されない事よくありました。
物凄く学校生活が苦になりました·····

兄貴が他界+いじめは精神的にパンクしかけていました。
自殺しようとした事も何度かありました



高校~現在
いじめなく、自分のしたい事を楽しめました。
色んな人と付き合ったり、ライブに行ったり充実してました!

高卒の時から、介護の仕事に興味と憧れがあり、
今でも【 資格を持ち技術面でも、優しい介護士を目指しています!!




いじめは悪いモノです。
ですが、いじめられた経験があるからこそ、いじめの無い職場にしたい(優しさのある)と強く思えました!!



辛い時期はありました。でもそのお陰で仲良くなった友達も居ます。
どこかで、人生を楽しみたい!と思っていた自分があり、今を楽しめています。
優しい友達とも出会い、人生を捨てなくて良かったな〜とつくづく感じています!


(両親には精神的に落ち着いた時に、学生生活を聞かれ素直に打ち明けました)




今はしたい仕事に就き、ミニマリストを知り
無駄な時間を省き自分のしたい事に時間を費やし、
自分を見つめ直したら人間関係もスッキリし、
ストレスが物凄く減りました。


過去は色々ありましたが、今は幸せで日々満足しています!





最後まで拝見してくださった方は、多分心が優しい方だと思います。
暗い話がありましたが見てくださり、ありがとうございました。

他人と比較する時は、比べ方が大事!?【 ミニマリスト 】




つい無意識で、他人と自分とを比べたりしている時ってありませんか?




例えば、知識や経験、仕事の成績、地位、家族関係
学歴や容姿、性格、財力、所有物
など多々あります



『 あの人は上手く出来たのに、自分は出来なかった...... 』

『 この人は頭が良いのに、僕の方が頭が悪い...... 』

など何かに羨ましがり→ それに比べて自分は。と
貶し落ち込む
方って結構居ると思います。






僕も3年くらい前までは
他人と比べてばかりで、自分を貶しては落ち込んで
のループでした💦


人間の本能で、他人と自分を比べることは自然な事で
全く比較しないで、生きている方なんていません。

現実にはほとんど不可能です。
そんな方が居たら逆に怖いです·····笑




比較することの良い点

他人と比較をし、自分の未熟さを知り
自分のモチベーション(原動力)を上げる
為に使うのであれば、良い事だと思います!

例〉勉強ができる、絵が描ける、料理ができるなどなどは他人と比較(基準に)して、自分の「できる・できない」かがわかります。
その強みを引き立てる分にはプラスになる為、オススメします!





比較する悪い方法

人間はネガティブ(悪い事)に目が行きがちな生き物です。
他人と比べ、自己嫌悪になる比べ方は精神的には良くない事です。


例〉仕事で『 皆は合格しているのに、自分は1回も合格できない····自分は出来ない人間だ。 』
と自分を見下すだけの比較は宜しくないです。


人と比べる→自己嫌悪 の繰り返しでストレスも溜まり、何の生産もしていません。
ただ自分で自分の首を絞めてるだけです。



他人と比べる事により

人に認められたり・ほめられたりする事が

本人のメンタルの安定や成長を促し、さらに「 頑張ろう! 」と思える時もあります。

なので、全て比べる事が悪い事だとは思いません。




ついつい他人と比較してしまう人は
比較しても構いません!

ですが、比較してただへこむのではなく
その比べ方を励み(ポジティブ)に変える様に、以下の方法を意識してください。





比べ方を変える方法3選


1.まず自己肯定感を少しずつ高める。

人と比べる前に些細な事でもいいので、自分を褒めてあげてください!
自分を褒めるって中々難しいですよね

例えば「 今日ご飯を作れた 」
「 今日は仕事で頑張って働いたな」と心の中でもいいので、褒めてあげる事は大事です。




2.目標を立てる


何故羨ましく感じるのか? 」と「 その人に近づくにはどうしたらいいか? 」を考える→行動する

なぜ自分が相手に対し羨ましいと感じるのかを考え、
羨ましいと感じる人(比べている相手)となりたい自分に近づけれるよう、目で見て真似(情報を吸収)すること。




それでも悪く捉えてしまうのであれば

3. 過去は過去だと割り切る

人は人。自分は自分。
1人1人考えてる事は違います!

過去のトラウマや失敗に捕らわれ、新しい挑戦(行動)から逃れるのは簡単ですし、時間が勿体ないです。

中々踏み出せなくても、1度でいいので思い切って挑戦してみてください。

そうしたら、次こうしたら成功できる。と知り良い方向に考えれると思います!

時には『 過去は過去 今は今。 』と割り切らなくてはいけない事もあります。



もし他人と比べ落ち込む方が居たら、少しずつでもこのやり方で変えてみてはいかがでしょうか?

履き心地優秀な靴【 ビルケンシュトック 】が最高な件

こんばんは!

筋トレ大好きはまちです。( @minimar_hamachi


皆さんは、きちんと自分の足に合ったサイズの

靴を履かれていますか?




今まで自分の足に合わない靴を履き、
足にタコが出来たり、小指が擦れて痛かったりと
足に負担をかけていました💦


自分のサイズを知らず、合わない靴を履いて怪我や痛みを感じた方結構居るんじゃないでしょうか?




ですが、
サイズが大きい靴を履き続けると・・・
⚪︎歩すり足になり転びやすくなる
⚪︎歩行時に無駄な筋肉を使う為、足が太くなる
⚪︎血行が悪くなり冷えや浮腫の原因になる


逆にサイズが小さいと・・・
⚪︎巻き爪になりやすくなる
⚪︎足が圧迫され、指が変形しやすくなる
⚪︎ 指の関節が脱臼してしまい、歩行困難になる人も居る


きちんと自分に合ったサイズの靴を履かないと
足に悪影響がでてくる事が分かります。




BIRKENSTOCK (ビルケンシュトック)とは

240年以上の歴史があり、世界で最も有名なドイツブランドの一つでもある。
ビルケンシュトックの商品は世界90カ国、5大陸にまたがって販売されている。
日本では特にサンダルの知名度が高く、代表的な製品として2本ストラップのサンダルのアリゾナ(Arizona)やクロッグのボストン(Boston)がある。

ビルケンシュトックの製品は足のアーチを考慮した形状のフットベッドを使用し、足にフィットするように作られているのが特徴で、主にサンダルの場合は靴底はコルクなどで作られ履いているうちに使用者の足形になじむようになっている。足の甲を固定する部分は調整可能なベルト式(ストラップ)になっている場合が多く、デザイン性とともに機能性も重視されている。

日本ではその特徴から健康サンダルと呼ばれる(=混同される)ことが多く、またサンダルの割には高価であることから、一部の愛好者を除いて普及しなかった。しかし1990年代に入り、色やデザインのラインナップが増えたことで有名タレントが愛用するようになり、普及が進んだ。

https://g.co/kgs/8Uv3o1
出典:Wikipediaより





はまちが愛用しているビルケンの靴は2足あります。

まず、1足目は

モンタナ(Montana)のブルー



特徴
⚪︎フィット感が良く、独特の丸みのあるデザイン。
⚪︎オールシーズン履ける。
⚪︎長く履けれる。


デメリット
1.防水機能が無い為、専用の防水スプレーをメンテナンス時にふりかけなければいけない。

2.使い込むとソールがすり減ってしまう為、ソールを張り替えてもらわないといけない。



値段は¥ 22,680~
素材 天然皮革(オイルドレザー)
重さ 約270g
カラー クオイオ(ブラウンに近い色)、ブラックハバナ(チョコ色)、カーキなど
他にも色があります。

このカラーは今は公式でも通販でも、販売されていません。





2足目は

ミラノ(MILANO)ブラウン


Amazonだと
[ビルケンシュトック] サンダル ミラノ レザー ダークブラウン EU 39(25 cm) https://www.amazon.co.jp/dp/B000MSZWZI/ref=cm_sw_r_cp_api_i_BujHDbYV8489A


特徴
⚪︎夏の時期でも、ちょこっと散歩に行く時でも
ライブに行く時でも、海や川遊びしても、脱げるのを気にせず履けるのがポイントです!
⚪︎ バックストラップ付きでホールドされ安心感がある


デメリットは1点だけあります

  1. 着脱が少し時間が掛かる

足の甲か踵のベルトをいちいち外さなければいけない。

フィット感を重視してサンダルを探している人にはおすすめの一足になります。

値段は ¥ 11,340~
カラー ブラックホワイトダークブラウンモカブルーの5種類。


2足共シンプルデザインで、履きやすさ抜群です。
革なので、定期的にメンテナンスするとより革の良さが際立ちます!

両方値段はやや高めですが、毎日履くものモノなら高価でも惜しまない様にしています
何度も買い換える無駄を省ける
為、その位しても充分だと思います。



他にも2枚のアッパー素材がリベットでとめられたレースアップ仕様のデザインもあります。


年を取っても、ずっと履いていたい履き心地の良い靴です。



楽しみながら気楽に履け、大活躍する革靴
それがビルケンシュトックです。


最後まで見てくださりありがとうございました!

【 ミニマリスト 】モノの定数は3つが丁度いい

こんばんは。
ミニマリストはまちです!


皆さんはモノの定数ってどのくらいにしていますか?

ふとした瞬間に、気になりました。笑


他のミニマリストさん達はどのくらいの定数でモノを管理しているのだろう?


最近僕は
モノの数も、集まりの人数も3という数が丁度いいな〜
感じます。


これ以上、所有するモノの量を増やす

1.お金が減る
2.モノが増える置く場所も取られる
3.整理整頓、それを維持(メンテナンス)するにもお金や時間が掛かる
4.精神的にも疲れてしまう💦
5.ストレスが溜まり、物欲でモノを買ってしまいモノが増える


モノの定数を決めないと
この様に↑無限ループで無駄が増えてしまいます。



なので、僕はカバン(リュック)の数などを3つにしています
⚪︎リュック2個、ウエストバック1つです


リュックを1つ( 1アイテム1ブランドorメーカー )
だけに減らすのが理想ですが、
中身をいちいち用途別に入れ替えなければいけないのは、時間の無駄で手間が掛かると僕は感じる為に
リュックは2つにしています。

1つはプライベート用
もう1つは仕事用に別けています!

それ以外にも、
夏服の白Tシャツも3枚にしています。

僕の性格上、モノを極限に少なくより、如何に少く面倒さを省けれるかが基準にしているので、モノが1つ増えても苦になりません。



ミニマリストになる前は、カバンを5つ位持っていました
(中にはあまり使っていないカバンも有りました.....)

今は自分に必要な最低定数量が把握でき
最終的に、3つになっていました!


モノや人の定数を3つ
する理由は・・・
キリがいい数。
多くなく少なすぎない量。
少なすぎず安心できる数。
自分が管理できる量
遊び、飲み会の人数を3人だと無理
して話さなくて済む。



3枚あれば不便無く、着まわせれます!
大概旅行などの時も、着ている服込で2枚ずつしか
持って行かないので足りなくなった事はありません◎

仕事上で夜勤をしている為、靴下やパンツ類は3枚にすると回っていかないので定数を5枚にしています!


始めの方に僕は『 モノの定数を3つが丁度いい 』と言っていましたが
何から何まで全部定数を3にしている訳ではありません
人それぞれ用途や必要な量や管理できる数が違うので、ミニマリストは必ず定数を〇個にしなければいけない!という決まりはありません




【 モノの定数が少ない事で意識している事 ⠀】

  1. 1つ買ったら1つ手放す(1イン1アウト)様にし

増えないように管理しています。
今ではメルカリで売ったり、ジモティーで引き取って貰えたりできます。

  1. 本当に大好きなモノしか持たない

本当に自分が好きなモノなのか、定期的にモノと向き合う様にしています。
そのモノに対して「 語れるか語れないか 」で決めています!

  1. 買う時は事前に下調べし、安いものはあまり買わない。

大体、自分の用途に合った+多様性で使える+外見が好み+高機能性のモノを慎重にリサーチし買うようにしています。
安すぎるモノは壊れやすい為
毎回買い替えるのが無駄なので、安いからという理由でモノは買いません!

(欲しいと思ってもすぐ買わず、時間を空けてでもまだ、欲しい!と思うモノを買います☺️)

この3つを意識してモノの定数を保っています。





まとめ

⚪︎モノの定数は人それぞれ、管理できる数や必要な量が違うから、定数に決まりはない!
( ただ、ミニマリストさんで定数を3にしている方が結構居るのと、個人的に3という定数がいいと思います )

⚪︎少ない定数を保つには、⦅ 1イン1アウト ⦆⦅語れるモノを持つ⦆⦅自分に合った適性なモノを見つける⦆この3つです!


ミニマリストになる前は、マキシマリストだったのでモノの定数なんか全く決めていなかったし、自分が維持できる量の把握も出来てませんでした💦

ミニマリストになり、自分の人間関係やモノを見直す様になり、自分なりの定数を決める良さを知りました!


皆さんも、自分なりの最低定数を決めてモノを大切にしてみるのも、楽しいですよ。

【⠀名古屋ミニマリストオフ会⠀】に参加した素直な感想


おはようございます!

9月3日(火曜日)に名古屋でミニマリストのイベントに参加してきました。

今回は、そのオフ会で以下の内容の感想を記事にして行こうと思います。

当日のタイムスケジュール

 18:00〜18:30 受付&自由交流
 18:30〜19:00 YouTuberトークショー
 19:00〜19:30 質問タイム
 19:30〜20:30 交流会
こうゆう流れでした!

開催場所は名古屋コワーキングスペース コモンラフというオシャレな広場みたいな所で開催されました。



料金は3,200円(Peatixで前払い)
ワンドリンク+ミニフード付き

定員:40名弱


主催者はYouTubeをされている
ミニマリストエリサ(@erisaslife )さん。

そしてゲストは
ミニマリストTakeru(@Takechan4807)さん、ミニマリストラボ(@MinimalistLabo)さん
進行は元声優のミニマリストyumie(@yumiey73 )
さんで行われました!



実際のオフ会の雰囲気はこんな感じでした↓

女性が7割男性3割



主催者は僕がミニマリストさんのYouTubeを見て
気になっていた『 ミニマリストエリサさん 』。



動画の見やすさ、周りに気配りをし、バルンアートで笑顔にさせてくれ、自分という強い意志がありながら、ミニマルに暮らし
HPSでも自分の好きなミニマル情報を、色んな人に広めたい!と努力されYouTubeをされている尊敬する方です!



  1. HPSがミニマリストオフ会に

参加して思った事・感じた事

⚪︎年齢層が25~30代以降が多い様に感じた。
近い年代が少なく、人見知りを増し増しに発揮しました(´ω` ;)

⚪︎何よりミニマリストさんは優しい方が多い!
全員と会話出来ませんでしたが、雰囲気が皆さん優しそうな方ばかりでした。

⚪︎ミニマル情報+人の圧迫感が耐えれず交流会途中に退出しました💦
色んなオフ会でもそうなるのですが、人や情報がパンクする前になると逃げたくなる習慣(HPSあるある?)があり、良い情報が聴けたと感じたら帰りたくなるのです・・・
それと、後日朝早い仕事な為、交流会中に自宅に帰りました。
自分の身を守る為にしているんだと思います!

⚪︎YouTuberをされている御三方は話し方が優しかった。
とても聞き取りやすく話してくれてる為、聴き飽きる事が無かった

ミニマリストの方々はモノが少ない分、1つ1つモノに対するこだわりが強くて、興味が唆られました。



有名ミニマリストさんの印象

ミニマリストTakeruさん・・・話し方が聞きやすい。落ち着いている。
ミニマリストラボさん・・・片付け、収納のプロ。オシャレなスタイル
ミニマリストエリサさん・・・相槌も目線も合わせる、心優しい方。説明も分かりやすい。
ミニマリストyumie・・・進行の仕方面白くて、最高でした!

  1. 印象に残った言葉

オフ会でのミニマリストトークの内容が気になる方は
まずこの動画を拝見してください↓
‪名古屋ミニマリストイベントのゲストトーク映像を公開 https://youtu.be/xUxoPB5zE_U @YouTubeより‬




「 敏感だからこそ、周りのモノを減らし刺激の量を減らしストレスも減らすことが大事 部屋がスッキリし見たいモノに集中できるという言葉には物凄く納得しました!

僕もその通りで、モノや人・音からくる刺激量を減らし、自分がしたい体験や趣味に時間を使うようにしています!
モノから得る刺激もモノを減らしたら、以前よりだいぶストレスが減りました◎

憧れの(良いと思った)人のを真似る事
【⠀見て→真似る→情報を得る ⠀】

これは職場でも、趣味活動でも実際に使えるな〜と思いました。(パクリはいけませんが❌)


最後に僕の憧れの白ミニマリストエリサさんと会話+握手しましたが、コミ症で固まってしまいこの距離感💦笑



まとめ

オフ会に初めて参加し、5つの事を学ぶことができました。

こうゆうミニマリストオフ会を毎回参加するのは体力面がキツいですが、交流の場の雰囲気は良かったので、間隔を空けて、参加できる時にオフ会に参加出来たらな〜と思っています。

お得なミニマル情報、色んな価値観を共有出来て良かったな。と思えるオフ会でした!


HPSの方でも自分の好きなオフ会に1度は参加してみてはいかがでしょうか?

色んな気付きが出てきて面白いですよ。

8月に購入して良かったモノ3選 【 ミニマリスト 】


おはようございます。

ミニマリストはまちです!

いつの間にか夏(8月)が終わり、9月に突入しました。


快適な気温になり、クロスバイクに乗りお写ん歩したい気分です(ボソッ)


に近づくにつれ、皆さんは何か自分への買い物はしましたか?





この1ヶ月に買ったモノで、『 これを買って良かった!ときめいた! 』というモノを選抜しました。

今回は、その3点を紹介していきます!

【⠀紹介するのは ⠀】
⚪︎タオル
⚪︎プロテイン
⚪︎化粧水・乳液

  1. verdemure オーガニックタオル

ANGEL エンジェルというメーカーです


ボリューム感たっぷりの風合いなのに、とても軽くてしなやか、超長綿のスーピマ綿糸を甘撚りにしているエンジェルは、毛羽落ちしにくく、乾きも早く、柔らかさと飛び抜けた吸水性が特長です。

オーガニックコットンを使用している為、人間の肌に優しい素材で出来ており、触り心地がフワフワして拭き取りやすい

フェイスタオルの
サイズ・・・34×80cm 
重さ・・・116g (例:PCのマウスと同じ重さ)
素材・・・綿100%有機栽培綿)無漂白・無蛍光
2枚で¥800円でした


使用時の個人的な体感
⚪︎固くない
⚪︎水の吸収○
⚪︎痛くない
⚪︎生地が分厚く安心感◎
⚪︎肌触り◎

このタオルに出会って、市販の普通のタオルの方が質が低く感じます💦


  1. プロテイン

ウイダー マッスルフィット プロテイン <ココア味>を飲んでいます。

味・・・ココアカフェオレバニラなどがあり、摂取目的によって味が決まります。

不足しがちなカルシウム・鉄・タンパク質の働きに必要なビタミンB群を体に取り入れ、健康な体になるには必須。

Amazonでは↓

¥3649円です
薬局などでも売っています。

僕は、理想の体作りの為にキツい筋トレをする様になった為、毎朝と筋トレ後に飲用しています!

プロテインのメーカーに寄って味が不味いのがありますが、このウィダープロテインのココア味は薄ら甘い程度で不味くはありませんでした!
今も飲み続けています。

  1. 無印良品の化粧水+乳液


今では男性も美容をする様になり、『 自分も肌の為に少しは気をつけたい! 』と思い始めた為、挑戦しました

これを塗りはじめてニキビが減り、保湿されている感じもあり、控えめに言って最高です( ・ㅂ・)و ̑̑

Amazonで買うと↓
化粧水は

200mlで¥1090円
乳液は200mlで¥1480円

無印良品のお店で購入した方が安く手に入ります。

化粧水や乳液の値段としたら、無印良品は低コスパで手が出しやすいかと思います!


化粧水・乳液の付け方などは、以前のブログに書いてあるので参考にしてみてください。



この中で気になった商品があれば、是非試しに1度使ってみてはいかがでしょう?