hamachi1218の日記

岐阜住みの24歳 ・サービス業をしてます。自分のミニマル思考や日常を更新。このブログでミニマリストについて知って貰いたいので始めました!

僕が感じる【 音楽を聴くメリット・デメリット 】

こんばんは〜


僕はいつも資格の勉強をする時、出勤中、ブログやスポーツジムなど行う際には必ずと言っていい程【 音楽を聴いています 】。


何故ならその方が物事に集中できるからです。


皆さん知っていましたか?
人間って全く音がしない空間だと落ち着かないそうで、むしろ不安に感じ、ストレスになるとも言われています。

逆に音楽が無い方が集中できる
という方も結構居るような気がします。が



今回は、僕が感じた《 音楽を聴くメリットとデメリットを紹介します 》



【 聴いた方がいいメリット 】

  • 音楽は、集中力や記憶力を高める効果も持っている為、70デシベルくらいの環境音だと勉強しやすい、と言われている

・無音過ぎると音に敏感になり、集中力が長続きしない。

  • 好きな音楽を流し、余計な雑音(ノイズ)が消せる

・僕は、実家暮らしなので、家で勉強していても話しかけられたりし集中出来ない為、マクドナルドやスターバックス他人の喋り声を消す為、音楽を聴き、人が見えない定位置で勉強しています

  • 好きな音楽を聴き高揚感で、勉強のモチベーションが上がる。

・意外と自分の好きな歌や、リズムの良い音楽を聴くとそのリズムに合わせてやる気が上がっていく。
( 初めの慣れない時は音楽に集中していましたが、今では音楽のお陰で資格の苦手な勉強が好きになりました∑(゚Д゚) )

  • 音楽で自律神経を整える事ができる

・ 人間は、癒しの音楽(α波)を聴くとリラックスできる、またはクラシックなど、音楽で心身を癒す効果があると言われている。

・科学的に好きな音楽を聞くとドーパミンが分泌され、やる気・集中力が生まれると言われている。

( 僕は音楽を聴いたらいつの間にか、イライラ低減しました。多分自分の心を落ち着かせる為に聴いているんだと思います。


【 音楽を聴くデメリット 】

  • 暗記するには不向き。

・暗記する際に音楽を聴くと、歌詞に邪魔され暗記効率が悪くなる。

  • 音楽がないと集中できない。(これは人それぞれです)

・音楽を聴きながらでしか集中できない人も居ます。大事な試験や仕事中は音楽を聴けない事が多いと思います。
なので音楽が無くても集中出来る事が大事です

  • 耳が悪くなる可能性がある

・大音量で音楽を聴きすぎると、耳の中の鼓膜が悪くなり、難聴になりやすい。


いかがだったでしょうか。




まとめ


音楽を聴きながら何かをすることのメリット・デメリットが分かっていただけたかと思います。

人それぞれ集中しやすい環境は違うと思います。

勉強中に音楽を聴くと気がそれてしまう方は、音楽の種類を変えたり、70デシベル前後の音量で聴く事をお勧めします◎

音楽を聴くと集中出来ないと思った時は音楽と距離を置くのも大事です!


僕は今回ブログを書きながら、耳を休ませる様
『たまには音楽を聴かない時間』を作らなくてはいけないな〜と感じました


今から心リラックスしてきます(ヨガ)

僕のなりたい夢。


こんにちは。


昨日大好きなハマチを8皿+茶碗蒸し3個食べたはまちです!


皆さんは将来の夢ってありますか?

将来実現させたいと心の中に思い描いている仕事

最近は夢が無い!という方が増えてきた様に感じます

小さい頃でも1度は◯◯をやってみたい!と、誰しも1回は考えたことありますよね、


今回は僕の夢について語ろうと思います。


僕の小さい頃の夢は、実は『パティシエ』になる事でした!笑 (今とは全然違う…)


現在の夢は技術のある介護士になることです!

《 きっかけ 》
保育園の頃からいじめられている弱い子を守ったり、凄い正義感が強い子供だったらしい…(覚えていない😅)
僕が中学の頃、兄貴の癌が発覚し、それから人を支える仕事に就きたいと強く思いました。

就活中に、看護師もオススメされましたが、僕は医療面の知識は詳しくないですし、直接高齢者と触れ合う介護に魅力を感じました


介護の仕事と言えば、「3K(きつい、汚い、危険という言葉を耳にした事があると思います。
でも実際はそうゆう嫌な仕事だけではありません

個人的には夜勤は少し大変ですが、お金が少なくても暮らすには十分な収益は得られているし、給料が低いと必然的に無駄なモノにお金を使わなくなるし、なにより不定休で融通が効くのが嬉しいです。



今も介護職員として、高卒の18歳から6年間施設で介護の仕事をしています。
僕は介護以外の仕事に興味関心がありません。

どこの職場でもあるよう多少の人間関係でギクシャクはありますが、人と触れ合い感謝され、やり甲斐の感じる仕事だと思っています!




今僕は資格が1つしか持っていない為、自分の為に、国家資格を取るため、日々勉強しています




現に介護士だから夢叶ってるじゃん!と思う方も居るかもしれませんが、
僕がなりたい介護士優しさと技術のある介護士 です。
僕はまだ1人1人に寄り添い、技術を活かせれていません💦

僕の理想
高齢者(相手)の目線で気持ちに寄り添いつつ、1人1人に合った介護サービスをすること』なので、
まだまだ勉強+技術を身につけることが必要です。



以前自分のTwitterでツイートした、
コンタクトは仕事中には絶対しません。
f:id:hamachi1218:20190618142732j:plain

その言葉のわけは・・・

今の職場は高齢者に制限することが多く、裸眼(視力が悪くて)でもスタッフや高齢者の行動・雰囲気・表情・感情を感じやすくストレスになるからです。
コンタクトを付けると今より余計に敏感に感じとっててしまう為、今の職場では仕事中は絶対メガネやコンタクトはしません。


なので資格の勉強をし、自分に合う施設を探し転職するつもりです😄


これが僕の夢です!

今、目標や夢がある方は、それに向かって突き進んでください。


24歳の夢記事を見ていただきありがとうございます!

実体験【 5日間スマホ(SNS)から距離を置いて気付いた事! 】


6月26日に道路に携帯を落としてしまい、画面が割れ強制的にSNSから5日間離れていました

( この状態です )

電源ボタンは起動したのですが、画面が割れており何度やっても、スクロールが解除されず…
全く使いものになりませんでした💦


僕の仕事や都合上、30日まで携帯ショップに行く時間が無かったので、それまでいっそSNSから離れてみよう!と無謀な挑戦をし、色んな事に気づかされました。


現在の日本では、
携帯があれば、アラームをセットしたり、スケジュール帳にメモしたり、送りたい時に相手に連絡が取れ、聴きたい時にすぐ音楽を聴けたり、携帯決済もできる豊かな時代に生まれてきたとおもいます。


正直、毎日携帯を触っていた人間だったので、無い事が結構心苦しい反面、インターネットから少し離れれる事が嬉しく感じた自分が居ました。

スマホ無い生活 』のメリット

  • 人と繋がる大事さを知れた。

•携帯があると、会話不足になりやすい
•携帯があるとLINEやメールで会話をする為、無いと必然的に電話か口頭で話す為、普段より異常に会話していた。

  • 無駄な情報が入ってこない。

•悪いニュースすら、見る情報源が無い為、聞きたく無いものが入ってこない

  • 無駄な気を使わなくて楽だった。

•返信が来ると返さなくては…という気持ちがあって辛い時があった為、気が楽だった。

デメリット

  • 携帯+アプリがないだけで引きこもりになった

•旅行に行こうと思ってもナビや駅探が見れない為、遠出が出来なかった。
•音楽が無い為、近場のスポーツジムですら行くのが億劫になってしまっていた…(音楽の力恐るべし💦)

  • 外出していたら電話ができない。(公衆電話探す手間がかかる)

•外にはどこでも電話する場所があるとは限らないので、探すだけでも時間が掛かりました…

  • 友達に連絡が取れない。

殆どの携帯番号を覚えていない為、地元の友達にすら連絡が取れなかった。
•タイミング悪く、ライブの抽選結果が届いていたにも関わらず見れず困った。

  • 予定が分からなくなる。

•僕は記憶力が良くなく、携帯にしかスケジュールをメモしていなかった為、今後の予定が分からなくなった。

•TVを見ない人間なので、気になる情報がyoutubeでしか得れなかった。

  • 外出時に時間が把握できない

•少し前に腕時計を手放した為、外に行くと時間が分からない。

個人的に
デメリットの方が多く感じました




今回5日間スマホ無い生活をして一番感じたのは、
便利で使いやすく普段使っていて当たり前になっていた携帯の有難さ•頻度さ•どのくらいスマホに依存していたのか把握できました。


僕は毎日音楽を聴くのが好きで、仕事と睡眠以外は音楽を聴いていましたが、
携帯が無いと家でしか(Switchで)音楽が聴けれない事がとてもイライラしてしまっていました😓

いつも音楽を聴き、閉ざしたい無駄なノイズが閉ざされないのが僕にとって、何よりストレスでした。


携帯があるに越した事はありませんが、
僕は最低でも携帯内のtwitterと音楽があれば生活できる気がしました!


【 結果 】

自分の知りたい(必要最低限の)情報すら入ってこない状況が辛い。
携帯が無いと不便な事が多いのでスマホは必要
携帯を買い換えてから、無理しず、自分が本当に返せる時に返信するようになった◎
使いすぎは気をつけようと思った



もしも皆さんも携帯が壊れたり、無くしたらきっかけとし、SNSから距離を置いてみては如何でしょうか?

【2週間無印良品の全身シャンプー使ってみた】感想

 

f:id:hamachi1218:20190702125718j:image

 

今日は 6月20日から僕が気になっていた

〔    無印良品の全身シャンプー   〕という

1本で全身が洗える全身料を2週間実際に試したので、僕が感じた感想を書いていこうと思います!

 

ちなみに僕が使用したモノは無印良品の全身シャンプーです↓

f:id:hamachi1218:20190702130236j:image

 

これ1本あれば全身洗えるということに《   驚き+やってみようかな☺︎》と珍しく興味をそそられました。

 

一般的に入浴時、シャンプー•トリートメント•ボディーソープ•洗顔フォーム(石鹸 )は必ずしも皆さんお使いだと思います。

 

手順は異なりますが、

まずシャンプーで髪を洗い、洗い流してリンスorトリートメントをつけ、洗い流して、ボディーソープで体を洗い、洗顔フォーム(石鹸)をし、また洗い流す…。

全身を洗うだけの工程が多すぎる。。。

そう感じる方居るかと思います💦

 

 

旅行に行く際、『ホテルのシャンプーやトリートメントはごわつく感じがして、髪が痒くなる』し、シャンプーやトリートメント、洗顔フォーム別々に持って行くと荷物が増えるから、大変だ…

 

そうゆう方にこの全身シャンプーをオススメします!!

 

 

僕は全身シャンプーを買って良かった!と感じました。

1本で全身洗える、こんないいモノがあると知れて良かったと思うくらい個人的に満足しています。

 

f:id:hamachi1218:20190702140357j:image

f:id:hamachi1218:20190702142650j:image

中身は液体タイプで、少しドロドロしている感触です。(ゆるめです。)

f:id:hamachi1218:20190702144332j:image

 

僕は嫌いではありませんでしたが、オレンジの香りが苦手な人にはオススメしません!

⚠️洗っている最中は天然香料のオレンジの香りがする為。

 

全身シャンプーにしてから、ボディータオルをやめ手で洗うようにしました。

 

現在、僕の家の浴室に全身シャンプー1本と石鹸のみの為、余白がありスッキリしていますし、色んな無駄が省けて良いな。と感じました!

 

旅行に行く人であれば、50mlの携帯用を買ってみるのもアリかも。。笑

 

 

今回の記事で興味を持った方はコンパクトな携帯用のを試してみてほしい。

 

 

いつも僕のブログを見ていただきありがとうございます!

 

 

 

携帯が壊れていた為、更新が遅れましたが次回は【   実体験  5日間携帯(SNS)を手放してみた結果!!   】を書いていこうと思います☺️

 

 

【 アラジン 】を観てきた感想(ネタバレ)

今日は休みだったので、久々に映画館で映画を観てきました!



f:id:hamachi1218:20190620125722j:plain
僕が観に行ったのはディズニー作品の一つ【 アラジン 】という映画です。


今回のブログでは映画「アラジン」のあらすじ、ネタバレ感想について紹介します!



f:id:hamachi1218:20190620131607j:plain

この映画は、
街で城から抜け出してきたジャスミン姫と出逢った貧しい青年アラジンは、ジャスミンの結婚相手に相応しい富を得るため、猿のアブーと共に魔法の洞窟に入る。煮えたぎる溶岩にまさに落ちんとする時、魔法のじゅうたんに救われる。アラジンが手に入れたランプからは魔人ジーニーが現れ、三つの願いを叶えるというストーリー。

ディズニー好きな方なら知っているはず…笑


僕もアラジンは大好きで、小さいときから何回も繰り返し観てました!


僕が1番気に入ったのはキャラはジニー
f:id:hamachi1218:20190620125533j:plain

アニメの方でもキャラが濃すぎて好きです。
陽気で楽しいことが大好きなキャラクター。
ついふざけてしまったり、やりすぎてしまうこともありますがそのくらいが観ていて楽しいです。笑



映画を観て学んだこと

・自分の意見を言うこと(言わないと伝わらないこともある)
・魔法の力でお金や地位は得られても、根本的な人の思考や愛情は変えられない。
・自分より大事な人の願いを叶える(尽くす)と良いことがある。

~個人的な感想~

・ジニー役のウィル・スミスさんのキャラが素敵すぎて終始笑い泣きしました 🤣
・ダンスと歌が魅力的でした。
ジャスミン役の女性がジャスミンらしく、綺麗でした。笑

アラジン役の迫力ある動き、パフォーマンスに『かっけ~』と関心しました


また字幕の方でも観たいと思うくらい面白かったです!!!

家で観る映画も楽しいですが、大きなスクリーンで観る静かな映画も楽しいですよ。


是非気になる方、観てきてください。オススメします!

僕は靴が6足で充分満たされます。

こんにちは


はまちです!



今回は僕の愛用している靴たちを紹介していきたいと思います!


まず僕は6足の靴で過ごしています。


f:id:hamachi1218:20190614133141j:plain


これ以上増やすつもりはありません、
これ以上増やすとメンテナンスや買い換えが大変なので、【 自分の保てる数だけ持つ 】を意識しています。

1足目:プライベート用は
ビルケンシュトックのモンタナのブルー

f:id:hamachi1218:20190614094430j:plain

・尖ってない革靴がいい
・見た目シンプルで綺麗
・日本人の足に合った形で履きやすい


オイルドレザーを使用しているので、履くことで革の表情が変わってくるのが特徴です。
(手入れする方法でも自分の好みに育てれます)

ただ、防水性が無い為、メンテナンス時に防水スプレー撒く手間がかかりますが、その手間をしてまでも好きな靴です。



2足目:出退社時の黒の革靴の
アフロビートのオックスフォードシューズ、3ホールド。

f:id:hamachi1218:20190614094458j:plain

・軽い
・シンプルデザイン
・履きやすい
コスパ最高。笑


履きやすいので、仕事の行き帰りは毎回この靴を履いています!
12月にビルケンシュトックの靴を買い換える為、その時はこの革靴を手放す予定です。



3足目:仕事用(室内)ニューバランスのMRL996MP


f:id:hamachi1218:20190614124207j:plain

・履いていて楽
・Nのロゴマークシンプルでいい
・歩いていて音が静か
・落ち着いた色が好き


仕事中足音が気になったりするので、音が少なく気に入っています。
今までで一番仕事に集中できる靴なので、もしボロボロになっても同じのを買い換えます 笑




4足目:趣味用の『 MIYA 』のマリンシューズ

f:id:hamachi1218:20190614130339j:plain

・軽量
・兼用して使える
・防水性、速乾性
・コンパクトに畳める
・滑りにくい
・紐じゃなく、フィット調整できる


行く頻度の高いジム・ヨガ・クロスバイク時に使います!
軽量でコンパクトに畳める為、リュックに入れても、場所をとらないのがすごいオススメです。



5足目:春夏や近場に行く時用
ビルケンシュトックのミラノ

f:id:hamachi1218:20190614130651j:plain

・ベルト調整できる
・デニムに合う色
・日本人の足に合った形で足に負担が軽減
・サンダルにしてはお洒落
・他目的兼用で使える(花火大会やフェス、散歩など)


最近休日は毎日これを履いています。
履いてて疲れないし楽で、雨の日でも脱げにくい為、すごい重宝してます 笑



あと1足は登山時に使用する登山靴があるくらいです。



僕は、最終的にプライベートで履く靴はビルケンシュトックのみで統一したいと思っています。
(統一したら、わざわざ履くモノを選ぶ買うという無駄な時間も削除できるので、その時間を知識や趣味の時間に使えるので)

大好きな靴だけで充分です。

これ以上欲しい靴はありません。笑

《 いつも好きな靴を履く。それだけで僕は幸せです。 》

人の幸せを感じる基準は人それぞれです、僕は毎日好きな靴を履ける。
それだけで幸せを感じれます!


皆さんも、人に語れるくらい、好きな靴を持っていますか?


以上。僕の愛用靴の紹介でした…



拝見してくださり、ありがとうございました!

日記を書くメリットとデメリット。


f:id:hamachi1218:20190613141330j:plain


おはようございます!



大好きなお寿司のはまちを甘タレで13皿食べた、はまちです 笑




今回は日記についてお話していこうと思います!

以前の僕は、《 毎日日記を書く 》という行為は絶対続かない!と、やる前から決めつけていました…


最初は、数日間携帯アプリのMy日記というのに日記を書いていました。
f:id:hamachi1218:20190613135222j:plain
デジタルの方がいちいちノートやペンを買わずに日記が書けるし、毎日触る携帯の方が続けれるかなーと思っていました。


ですが、毎日書く癖が無いからか、3日で止めてしまいました…(三日坊主です 笑)


その理由は、僕が【 究極のめんどくさがり屋 】で飽きやすい性格だったからです。


僕がどのくらい、めんどくさがり屋なのかと言うと・・・

僕は運動自体が好きで、スポーツジムに休日は必ず行ってましたが、いつしか行くまでが面倒くさくなって、『距離あるしな…』『雨降っとるしな…』の一言で終わらせ、めんどくさがりが強くなり月1、2回程しか行かなくなりました💦
(最近では月5、6回は行ってます)




こんなめんどくさがりの僕が、今は書く内容を以下の様に項目を決め、アナログでメモに書く様にしたら、始めてから5ヶ月間毎日、欠かさず日記を書けています。



f:id:hamachi1218:20190613135456j:plain


  1. 1日の出来事を3つ。
  2. 有難いことor嬉しかったことの理由
  3. 辛いこと(その時の感情、乗り越え方)
  4. 自分の人生に定着させたいことor考え方
  5. ストレス度数(毎週月曜のみ)
  6. 人生で大切にしていること
  7. ↑その為に自分がとった行動は?
  8. 目標!!

この内容を寝る前に必ず書く習慣を付けたら、今では書くことにめんどくさいなどの抵抗がなくなりました◎

ただ単に、1日あった事だけを書かない様に心掛けています。 (ただ1日の出来事を書くのは誰でも出来ます…)






僕が毎日書く様になった(きっかけ)理由は・・・

・記憶力が悪いため、忘れない様記録する為
・純粋に、自分の考えを見つめ直したくなったから。
・自分の本当の気持ちが分からなくなる時があった為、日記には素直に書き、その気持ちを客観視したいと思ったから。

僕が思う
日記を毎日書くメリット

・字が上手くなる。(個人差あり)
・文章力を高め、相手に気持ちを伝えやすくなる。
・失敗したことや嬉しかったことを振り返れ、今後どうしたら対処出来るか考えれる。
・自分の行動を客観視できる。
・自分がやりたいことが明確化できる。
・頭を使う為、認知症予防になる。

デメリット

・日記を書く為に時間がとられる。
・習慣付けれるまで時間が掛かる。
・思い出したくないことを思い出すこともある。(人それぞれ)

日記を続けるコツ

・まずは毎日日記を開いて、ペンを持つ
(初めは1行だけでもいいんです。完璧を意識しない!)

・なるべく書く時間を決める
(忘れないよう、書く時間を定着orアラームしてもいいと思います。)

・日記の内容や何に書いた方が書きやすいかを自分で見つける
(SNSなら…ブログなら…紙になら書きやすかったり人それぞれなので。)




日記を書くことで、心も落ち着きやすくなり、1日を振り返り、頭の中を整理することができます。

ミニマリストの方もそうでない方も
是非、日記を書くことをオススメします!