hamachi1218の日記

岐阜住みの24歳 ・サービス業をしてます。自分のミニマル思考や日常を更新。このブログでミニマリストについて知って貰いたいので始めました!

現金主義者がキャッシュレス生活をしてみた結果・・・

遅めにiPhoneやキャッシュレスを始めた
ミニマリストのはまちです!


近年では、コンビニや薬局などで
現金払いよりキャッシュレス化や携帯決済が進み始めているな〜と感じます。


テレビのニュースやCMやYouTubeなどで、
キャッシュレスという言葉をよく
聞くようになったのではないでしょうか?


キャッシュレスとは・・・

現金をほとんど使用せず、クレジットカードや電子マネーなどを利用した電子決済が広く普及した社会という意味です。


僕は数年前まではキャッシュレス生活をしていましたが、クレジットカードで『 欲しくなったモノはすぐ買う 』という悪い癖があり、請求額が凄かった為、キャッシュレスを一時期辞めていました💦

今から1.2年前まではその影響で、ほぼ現金主義者でした。



その僕がキャッシュレス生活を再び開始しよう!!
と決めた理由3つ

こうゆう人にオススメ↓

1.旅行の最中に、いちいち小銭やお札を取り出したり、受け取るのがめんどくさい・・・。
2.会計時の混雑を避けたい
3.払う時間を、旅行を楽しむ時間に使いたい


今では完璧にキャッシュレス生活しています!とまでは、いきませんが、8割方はキャッシュレスで生活しています。(職場+ヨガ代は現金払いなので・・・)


僕みたいにカードだと使いすぎが怖いという方は、
利用明細書を毎月チェック
チャージ式クレジットカード払いにする
今月は○万円までなら使える! ❫と考え
セーブ額を決めてみてはいかがでしょうか?

そうしてから僕は、ストレスが減り、多い金額の請求がくる事は無くなりました。




キャッシュレスのメリット・デメリット4つ

メリット

  1. 会計時間がスムーズ
  2. 財布の中身が薄くなる(軽量化)
  3. 金銭管理がしやすい
  4. 計算ミスが無い

デメリット

  1. 割り勘が出来ない
  2. 使えない店もある
  3. 使い過ぎる事もある
  4. 震災時に現金が無いと不便

【⠀キャッシュレスの一部 ⠀】

⚪︎カード決済・・・クレジットカード(JCB.VISA.マスター)

⚪︎電子マネー・・・(Suica.PASMO.iD.WAON.楽天Edy)

⚪︎QRコード決済・・・(LINE Pay.PayPay.d払い.au PAY.メルペイ.Origami.楽天ペイ.Amazon Pay.Pay ID.銀行Pay.コンビニpay)

⚪︎ポイント払い・・・(dポイント、マクドナルドWAONポイント、楽天)


まだまだ色んな種類の決済方法があり、
ものすごく便利な時代になりましたよね。

僕は主に楽天EdySuicaVISAカードのkyashをよく使っています!


最近スーパーマケット、地元の自販機でもEdyが使えるのはとても有難く感じます◎



まとめ

いかがだったでしょうか?


読んでくださった方の中にも自分もキャッシュレス生活しています🙌という人の方が、多いんじゃないかと思います。

キャッシュレスにすると、手間が省け身軽になれます。

現金を出さずに支払いが済む快適さをぜひ味わってみてください!

【⠀調査 】1日3食は体に良くない!?理由とは!?

おはようございます。

昨日から毎日仕事の日でも、
筋トレ+ブログ内容考える+毎日1ツイート
を意識して取り組んでいるミニマリストはまちです!



ココ最近、ミニマリストさんで1日1食、1日2食生活をしている方がちらほら見かけます。




ふと、人間は1日何食食べる事が体に良いのか?疑問に感じました

皆さんは、1日何食食べていますか?

(僕は1日2食事しかしていませんが・・・笑)



‪「1日3食が体にいい」は間違い!意外な「食べ方新常識」実は空腹の時間が必要だった!?‬青木厚さん

の調査情報によれば、1日3食は健康に悪影響をもたらす為、1日2食又は1食が良いとされています。
他のサイトでも1日3食は良くないと記載されていました…


+ 1日3食は体に良いは間違いだった?


このグラフを見て頂くと分かるように、3食食べる割合が全体的に70~90%を締めている。


《 3食摂るデメリット 》
⚪︎胃腸をはじめ、内臓が十分に休むことができず、疲弊してしまう。

⚪︎体内で炎症が起きやすい。

⚪︎「食べすぎ」を招き、肥満になりやすい。

⚪︎高血糖になりやすい(現代病)

⚪︎老化が進みやすい。

1日3食摂ると体は弱っていきます。
成長期の子供・妊婦・アスリート(運動量が多い人)・病気の人は1日3食摂るのが理想ですが、
それ以外の方は1日2食がベストです。


+ 1日3食は胃腸を悪くし、体を悪くする。
3食だと胃腸や内臓が休む時間がないということです。

人体において、食べものが胃の中に滞在する時間(消化されるまでの時間)は平均2~3時間、脂肪分の多いものだと、4~5時間程度であるといわれています。

また小腸は、胃から送られてきた消化物を5~8時間かけて分解して、水分と栄養分の8割を吸収し、大腸は、小腸で吸収されなかった水分を15~20時間かけて吸収します。


朝食~昼食までの間隔は4~5時間、
昼食~夕食までの間隔は6~7時間程度となり、
前の食事で食べたものが、まだ胃や小腸に残っている間に、次の食べものが運ばれてきてしまいます。

すると胃腸は休む間もなく、常に消化活動をしなければならなくなり、どんどん疲弊していきます。
(年を重ねると共に、消化液の分泌が悪くなり、胃腸の働きも鈍くなります。)


+ 空腹時間は長寿と健康のカギ!?

『空腹時間を作り、カロリー摂取を控えることが、さまざまな病気を遠ざけ、長生きにつながる』とアメリカの医学界では証明されています。

体重や体脂肪が減るのも、今度の病気に影響があるそうです


+ 1日2食で、手間とコスト削減

3食食べるより、1食減らすだけでも、
野菜などの買出し+食費+調理+時間+洗いなどの手間やお金を省けれます。
何を作ろうか?と、無駄に考えるのも減ります。


皆さんも1日3食から、徐々に2食や1食にしていく事で
無駄な時間やコストが3分の1減らせれますし、
健康に良いのでやってみてはいかがでしょうか?

無駄買いが減少!安くレンタルできる○○とは?【⠀ミニマリスト⠀】

皆さんはモノをレンタルした事はありますか?

DVDとかCD、本とかは誰でもあるかと思います。



今ではスーツや、家電製品、ガジェット類、カメラ
などなど色んなモノをレンタル(シェア)しやすい環境になっていますよね。


今回は、買うと高いモノを安くレンタルできるサービスについてご紹介します!


僕がたまに使っていてオススメするのは
Rentio』というレンタル通販。

https://www.rentio.jp/



他のレンタルサービス店より良い点

⚪︎他会社より安い
⚪︎申し込みに時間が掛からない(必要最低限だけ)
⚪︎必要な時に借りれる
⚪︎振込方法が豊富(クレジットカード、NP後払い、代金引換、銀行振込 (先払い)、Amazon Pay、Apple Pay、請求書払い (法人のお客様専用))
⚪︎標準レンタル期間が3泊4日~と長め
⚪︎コンビニ返却で楽

なのが特徴。

レンタルモノの質も悪くないですし、
悪い部分が少ないです💦


僕は今までレンタルサービスというものに対し無知で、審査がめんどくさい。個人情報が心配。というイメージがありました…

ですが、ココ最近色んなレンタルサービスを利用し、
感じたのは・・・

  1. 思っていたよりも手間が掛からず楽!!
  2. レンタル出来るモノは、『 使う頻度が高くても、低くても、まずは事前にお試しでレンタルして、良ければ買う 』というスタイルにした為、

以前より明らかに無駄にモノを買う事が減りました

買い物で、無駄を省く事は節約にも繋がりますし、今度の生き方の中でも、大切ですよね。





Rentioのレンタルサービスはどんな人に向いているの?

⚪︎子供の写真or記念撮影などで、カメラやレンズを大至急レンタルしたい!
⚪︎家電製品をレンタルし使いやすいか・どれが合っているのか使ってみたい!
⚪︎カメラ、ドローン、楽器などの趣味でやりたいけど、買うと高い…でも触れてみたい。

出来る限り、楽に安く借りれるレンタルを使ってみたい!
と思っている方にはオススメします!!!



要は審査など無駄な手間が少なく、何か(モノ)をお試しで使ってみたい!
こうゆう方にはうってつけです👌


気になる家電製品やカメラがあるけど、高いから迷っているというミニマリストさんには絶対オススメしたいです 笑



⚪︎僕みたいに、普段スーツを着ないので、スーツが1着も無いから冠婚葬祭で使いたい(レンタルしたい)!

という方は楽天レンタルを使用した方がお得に借りれますよ。
(他のレンタルは値段が高いor申込みに時間がかかったりしてました💦)



今回比較したのはCanonのEF-Sの18-135mm P.F3.5_5.6 ISUSMというズームレンズです。
(⚠️レンズの種類や本体込になると値段は変わります)

分かりやすくRentioと他会社のメリット・デメリットを自分なりに感じた事を書きました。



実際レンタルし、4泊5日4580円で借りれました。


購入するとなると、
Amazon新品は5万~8万

楽天は5万~11万もしてました。


まず、レンタルし触れてみて、良いと感じたモノを
購入してみてはいかがでしょうか?

その方が確実に無駄は減ります。

【 ミニマリスト 】と【 シンプリスト 】とは?

ミニマリストとシンプリストの違いとは?


最近ミニマリストという言葉と同様に、シンプリストという言葉もよく耳にします。


僕も最近までは、ミニマリストは知っていてもシンプリストと、どう違うのか理解出来ておらず、自分どっちなんだろう🤔とモヤモヤしていました…


ですが、独学で調べたり、
YouTubeで無印ハヤシさんとミニマリストしぶ さんが話していた内容を聞き、
↓‪「ミニマリスト」と「シンプリスト」の違いって?ミニマリストしぶに聞いてみた https://youtu.be/R07ghLr05wc @YouTubeより‬

僕なりにまとめてみました。




まず

ミニマリズムとは・・・残したもの以外を全て削ぎ落とし、最小限にする事。
無駄やノイズを取り除き、物事を選択・集中すること
を意味します!

自分にとって必要最小限のものしか持たず、
尚且つ暮らしを豊かにしていくライフスタイルです

ミニマリスト 】の本質は選択・集中です
選択・集中する為に、それ以外の無駄なモノへの時間を全て徹底的に取り除き、いかに好きなことに集中できるか。だと思います◎

ミニマリストの特徴
⚪︎モノの統一感にあまり拘らない
⚪︎最小限までモノを減らし、そのモノだけで豊かに暮らす人
⚪︎思い出の品も手放す
⚪︎収納はしない
⚪︎モノの数や量、機能面に拘る
⚪︎趣味以外はモノが少ない
⚪︎整理整頓が苦手な人が多い




シンプリストとは・・・モノの数には制限なく、暮らしの要素を単純化して、統一感のある暮らしを実践している人たちのこと。
(補足)シンプルとは簡単、質素、単純という意味
目的は、モノの統一感のある暮らしで生活のリズムを正し、綺麗に整頓する人のことを言います!


シンプリストの特徴
⚪︎色の統一感に拘る
⚪︎自分が大切に感じるモノを手元に置き生活することで豊かに暮らす
⚪︎思い出の品は収納
⚪︎モノの量に拘らない
⚪︎いかに綺麗に収納するか、インテリアにどう溶け込ますかを拘る
⚪︎いかに収納をシンプルに見せるか

まとめ

シンプリスト:暮らしの要素を単純化し、統一感ある暮らし
ミニマリスト最小限に無駄を減らすし豊かに暮らす



僕は、自分の性格何が好きで、幸せだと感じるのか知りたいと思い、必要最小限の好きな物だけに囲まれて生きていきたい!!
と思うようになり、ミニマリストになりました。


ミニマリストやシンプリストには、資格など無く、
あれが無いからミニマリスト!で、
これがあるからシンプリスト!という定義はありません。
自分がミニマリストだと思ったらミニマリストです



この記事を読み皆さんは、ミニマリスト・シンプリスどちらに当てはまりましたか?

僕が上半期買って良かったモノ。




もう1年の半分が終わり、上半期を振り返ってみると色々ありました 笑

ミニマリストが買ってよかったものをブログにまとめてみました。

少し遅れましたが、
『 1月〜6月までに買って個人的によかったもの 』
を紹介します!


目次

買って良かったモノ

⚪︎iPhone XR

⚪︎ワイヤレスイヤホン

⚪︎全身シャンプー

⚪︎バックハンガー



まず

iPhoneのXR 128GBのホワイト 】
一括払いで購入した、今年1高かった買い物です(小声)
慣れるまで時間掛かりますが、Androidと比べ、
バッテリー長持ち+使いやすさ+高画質+シンプルデザイン+Face IDで手間が省ける+タップの反応が早いので、買って良かったな〜と実感しています!


  • ワイヤレスイヤホン

[:

僕が使っているのは
【 GoNovateのワイヤレスイヤホン 】

音楽大好きっ子には必需品。
コードレスな為、絡まったり外れたりするイライラが無くなり、楽しく音楽が聴けれます😄

防水機能付きで、軽量、コンパクト、最大6時間連続音楽再生可能、Bluetoothでケースから外すだけで自動ペアリングする為、楽。((優秀

カナル型イヤホンが好きな方はオススメします!

  • 全身シャンプー

無印良品の全身シャンプー 】
これ1本だけで全身洗え、洗う工程が省ける所が魅力的。
全身シャンプーに変えてから、全身洗うのにかかる時間が5分弱になりました 笑

ミニマリストさんであれば、一度は使ってみてほしい一品。

  • バックハンガー

【 Clipaのバッグハンガー シルバー 】
ミニマリストみらい さんが愛用しているのを見て、
リュックを床に置かなくてもいいという事に感動し、即調べて購入しました。笑
耐荷重もなんと15Kgと相当重いバッグでも吊り下げることができ、シンプルなデザインで今でもお気に入りです!



いい買い物をしました。

3ヶ月間【 カフェインレス生活 】をしてみた結果。


こんにちは!



最近【 カフェイン中毒 】という言葉をよく耳にする機会が増えてきたな〜と感じます。
眠気覚ましや疲労回復のためにカフェインの過剰摂取が増えている。
↑そうゆう方結構居るんじゃないでしょうか?

カフェインは依存性があり、短時間に大量に摂取すると、めまいや過呼吸など体に影響がでて、最悪死に至る恐れもある。
飲み過ぎには注意が必要だ…


僕がカフェインを控え始めた理由

⚪︎ミニマリストしぶ さんの【 手ぶらで生きる 】を読み、『〇〇が無いと落ち着かない、イライラする。なんていう中毒状態になるのは、本来の姿とは自分になっている様で気持ちが悪い。』
↑この言葉が当時の不健康真っしぐら生活をしていた自分には、今からカフェインレスをした方が良いと感じました。

⚪︎カフェイン摂りすぎで、寝つきが悪く頭痛がくるなら「 コーヒーを飲むの止めてみたら? 」と親友からアドバイスせれたことがキッカケでした。




以前の僕は、ほぼ毎朝缶コーヒーを飲み、平気して1日に3杯以上は飲んでいたと思います💦
それより多い日もありました。


外で飲み物を買う時も必ずbossの缶コーヒー。

家でもブラックコーヒーor水
その時は、それしか飲んでませんでした😅
依存していて、飲む事が当たり前になっていました…


僕がカフェインを摂っていた理由

  • 朝が苦手だった為、眠気覚ましでブラックを飲む。
  • 毎日飲むのが(癖)習慣付いてしまった
  • カフェインは体に良いと勘違いしていた。

ですが、カフェインを摂取し過ぎていた為
ある日、体に異変が起きました。
それは…
偏頭痛が天候関係なく、頻回におきてきた
・飲み過ぎた日は、寝つきが悪くなる日がある。
・仕事での疲れが感じなくなった



僕は、自分の体調・睡眠の質を上げる為に、3ヶ月間カフェインを控えるようにしました。( 夜勤中は別ですが…笑 )


控えた結果【 体の変化 】

すると、

  • 頭痛の頻度が2.3日に1回きていたのが1ヶ月1.2回に減った
  • 寝不足になることが極端に減りました☺️
  • 朝の一杯をコーヒーからアイスレモンティーに変え、スッキリ起きれるようになった◎
  • 体の疲れを自覚出来るようになった


嬉しい事ですが、まさか自分自身こんなに体調が大きく変わると思っていませんでした💦

カフェインを控えて得た事が沢山あったので、今後も続けていきたいと思いました!


あと

カフェイン以外に、依存しやすい以下のモノを見直しました

  • タバコを辞た。
  • 麺類•スナック菓子の摂取頻度を減らした。
  • 野菜を1日1回必ず摂る。
  • 炭酸は夜勤以外飲まない。
  • 菓子パンは控える。

不健康なモノから距離を置く

自分の体は何をするにも必要。
不健康に睡眠不足になれば、仕事に影響を及ぼし食欲や体力も弱っていく…
自分の体が良くないと何もできないので、これからも体に良いことを取り入れ、悪影響のモノは極力取り入れない様にしていきたいと思いました😀

皆さんもカフェイン摂り過ぎず、自分の体を大事にしてあげてください。


本日も読んでいただき、ありがとうございます!

ミニマリスト男子の財布

こんばんは。


昨日twitterで、僕が色んなミニマリストさんのお財布事情が気になった為、この様なツイートをしました。


https://twitter.com/minimar_hamachi/status/1149113365597319168?s=21

予想以上に、色んなミニマリスト さんが反応してくださり嬉しかったです。
知らない財布を知る事ができ、何を重視で買ったのか、1人1人違っていて見ていてワクワクしました☺️
幸せな時間でした(小声)




皆さんのミニマルな財布を見せて頂いたので、‬
今回、‪僕の財布初公開します。‬

旅行財布 abrAsus(アブラサス)のキャメル
を使っています!

見た目はこんな感じです


‪カードは‬全部で4枚

身分証1枚、銀行キャッシュカード、楽天EdyVISAカード

楽天Edy・・・常時使ってます!
VISAカード・・・【kyashプリペイド式でチャージする為、チャージした分しか使えない為、無駄遣いしなくなる
(僕は以前クレカをオートチャージしていた為、無駄買いが凄かったので💦)


中身はこうゆう構造になっています


僕が財布に求めていること

  • ‪鍵が付けれるか‬
  • ‪小銭の取り出しやすさ‬(職場の自販機や食券購入が現金なので)
  • ‪長財布‬
  • ‪カード入れが少なすぎず、多過ぎないか‬
  • シンプルデザイン
  • 革製品

この財布の特徴はなんと言っても、大きな「かぶせ」が周りの人の視界を遮り、財布の中身を覗かせない所に感動しました😭
そのおかげで見られるというストレスが減りました◎


長財布にもなり、折りたたみにもなる優秀な財布




‪カードが4枚しかなく、『もっとコンパクトな財布でも良いんじゃないか?』と思う方も居るかもしれませんが
僕は、ある程度財布のサイズと中身の余白が必要だと思っています😀‬


以上。僕のお財布紹介でした

見ていただきありがとうございます!